miriamsanmoon’s diary

初めての孫娘の誕生から、日常の気付きや喜びを書き残しています。

今年も初盆を迎え親戚のいつもの笑顔に会えました✨

8/13(月)

初盆を迎える家には、それぞれ日にちと時間を割り振りされてお寺の和尚様がお経をあげにこられます。

今年も一番近い親戚の家が初盆で、その家にみんな集まれる人達が集まり故人を偲んでのひとときを持ちました。

このように、人が召されて初めて迎える8/13.14.15
を初盆というのですが、
知人の家にも同じ事が起こっている場合も、よくある事です。

その場合は、普通よそのご家庭にはお参りしないのが習わしのようです。

日本の、また地方によって違いをみせている一年を通した風習は、外国のかたにはどう映っているのでしょうね。

このごろは、必ずしもこうしないと!という
『しきたり』はだいぶなくなってきたかも知れません。
おおまかでもいい、やるべき事はやる。
この日本に住んでいる以上は、
非常識だとうしろゆびをさされないよう
頑張るんですよね。

年長者のアドバイスを受けながら、
次につないでいくのです。

今日の席上でも、年配の女性がちょっと年下の紳士に質問してました。
『あなたの奥さんはクリスチャンだけど、あなたがしんだら仏式でやるの?クリスチャン式でやるの?』と。
彼はこう言って笑っていました。
『なるようになるさ(^-^)v』

f:id:miriamsanmoon:20180814004601j:plain
その通りです。